アーカイブ

「PARDEY BASE SHIBUYA」2022_9月10日〜11日 開催レポート
PARDEY株式会社は、2022年9月10日(土)〜11日(日)の2日間にかけて、渋谷キャスト スペース(東京都渋谷区)及び、PARDEY MUSEUM の2拠点にて、「PARDEY BASE SHIBUYA」を開催いたしました。
当イベントでは、web3.0企業やNFTプロジェクトによるピッチに加え、業界有識者によるトークセッション等も実施いたしました。
また、NFTクリエイターの作品を100点展示するなど、前回までのイベントを踏襲しつつ、新たな試みにも挑戦しております。
注目度の高い”web3.0”に特化したイベントではありましたが、これらに加え、多くのweb2.0企業関係者にもご参加いただき、大変ご盛況いただく結果となりました。
注目度の高い”web3.0”に特化したイベントではありましたが、これらに加え、多くのweb2.0企業関係者にもご参加いただき、大変ご盛況いただく結果となりました。
■イベント概要
【9月10日(土)イベント概要】
・web3.0企業によるピッチイベント
・レセプションパーティー
・web3.0企業によるピッチイベント
・レセプションパーティー
【9月11日(日)イベント概要】
・トークセッション(13:00~15:30)
・展示会および交流会
■イベントコンテンツ
・web3.0企業によるピッチイベント
−株式会社uzumaki creative(@ARMaskClub)
−株式会社チケミー(@TicketMe_yeah)
−株式会社ness(@0xSpread)
−Suishow株式会社(@Zoa_Space)
−CYPHER(@cypher123_com)
−株式会社uzumaki creative(@ARMaskClub)
−株式会社チケミー(@TicketMe_yeah)
−株式会社ness(@0xSpread)
−Suishow株式会社(@Zoa_Space)
−CYPHER(@cypher123_com)



・トークセッション(13:00~15:30)
−NORIさん(@NORIWTS)
−ONIちゃん(@oni_cyan_nft)
−UniCask(@UniCask_jp)
−ANGO(@Angojp)
−BOSO_TOMさん(@BosoTokyo)
−NORIさん(@NORIWTS)
−ONIちゃん(@oni_cyan_nft)
−UniCask(@UniCask_jp)
−ANGO(@Angojp)
−BOSO_TOMさん(@BosoTokyo)


・株式会社チケミーによるNFTチケットの活用

・株式会社uzumaki creativeによるARコンテンツの設置

・CYPHERによるNFT現金決済

・NFTプロジェクト BOSO TOKYOによる展示ブースの様子


・物販

・メタバース展示及び、メタバースイベントの開催


■イベント当日のタイムスケジュール
【9月10日(土)】
・14:00:企業ピッチスタート
・16:20:レセプションパーティー
【9月11日(日)】
・10:00:一般公開
・13:15:トークセッション開始
・13:30 NORIさん × ONIちゃん×PARDEY
・14:30 NFTプロジェクト BOSO TOKYOトークセッション
・15:00 東急株式会社様 × PARDEY
・18:00:イベント終了
■参加者の声をご紹介



■イベント当日の振り返りと今後について

PARDEYによるNFTイベントの開催はこれで四度目となりました。
第一回イベントからご参加いただいている方であれば、今回のイベントには大幅な進化を感じ取れたのではないでしょうか。
一方で、新しいことに挑戦したことで、それまでやってきたことを”捨てた”という様に感じた方もいらっしゃったかもしれません。
PARDEYでは、常に新しいことを実施していく望んでいます。これは言い換えると「古いことは捨てていく」ということの裏返しでもあります。
上記に当てはめると、”NFT PARDEY PARTY”から”PARDEY BASE SHIBUYA”にイベント名を変更したことも一種の捨てる選択であり、また新たな挑戦への意思表示でもあります。
そして、NFT作品の展示イベントから、web3.0時代を目指すイベント企業へと進化を果たしていくことを強く願っています。
繰り返しになりますが、新しいことに挑戦するということは、それまでのことを捨てるという選択です。
これからもPARDEYは、古いことに囚われず、常に捨て続ける選択をしていきます。
・Twitter:https://twitter.com/PARDEYinc
■その他、イベント写真






2022.09.23